0 1分 3年

教えて!偉い人!【女子大生の社長訪問日記】

将来性のある会社はIT業界だと言われていますが、ITってどこで習えば良いのか、何から始めたら良いのかわかりませんよね。

プログラミングが義務教育化されるなどのニュースを耳にしたこともあるかもしれませんが、それはあくまでパソコンの使い方を学ばせることや、論理的思考を身に着けさせることが目的の動きのようです。

つまり自分からITの知識を身につける道を選択していかないと、まだまだ私達はITの専門知識に触れる機会がありません。

将来なりたい職業ランキングでも近年上位に食い込む、プログラマーになりたい人必見!

株式会社SALTOがオンラインプログラミングスクールとダイレクト・リクルーティングを融合させた新サービス『LESALTO』を今年の3月リリースいたします!

このシリーズでは現役就活生の私が現役社長の方々を訪問し、インタビュー形式で社長さんの人生やキャリアの選択方法について語っていただきました。

働き方改革と緊急事態宣言で変わったことはなんですか?

今後の就活生はどこを見て会社を選んだらいいの?

今世紀最大の就活氷河期を生き抜いた私が聞きたかったことをズバズバ聞いてきました。

就活生の皆様、ぜひ参考にしてみてください。

編集担当:たまご

インタビュー日時:2022年1月

プログラミングスクール×ダイレクト・リクルーティング『LESALTO』

今回インタビューさせていただいたのは株式会社SALTOの松山純輝社長。

IT人材不足は、現在日本が抱えている深刻な社会課題の1つです。

そこでSALTOが2022年3月2日にプログラミングのオンラインスクールと就活のマッチングスクール『LESALTO』というサービスをリリース致します!

IT何から始めたら良いのかわからない、成長率の高いIT業界で働きたいという方必見です!

起業家魂は松山家の遺伝

たまご:最初に松山さんの略歴を教えて下さい。

松山さん:青森県出身で専門学校入学と同時に上京しました。卒業後は接骨院で働いて、その後不動産会社の営業、人材業界のシステム部門の営業を経て、現在の会社を立ち上げました。

たまご:専門学校というのは接骨院で働くための勉強ですか?どうして接骨院で働こうと思ったのですか?

松山さん:もともと野球をずっとやっていて、怪我をした経験もあり、スポーツトレーナーに興味がありました。当時はあまり接骨院も多くなかったですしね。

松山さん:さらに、結構前から高齢者の人口が増えていることは問題視されていました。そのため需要があると思い、接骨院を目指しました。

たまご:最初の1年目は接骨院を開業したのではなく、働いたということですよね?

松山さん:最初の1年はそうですね。でも2年目で独立しました。仲間と独立して自分たちの接骨院を開業しました。

たまご:接骨院から不動産業界に転職した理由はなにかありますか?

松山さん:接骨院をしていた頃から平日は不動産の営業で、休日は接骨院というようにダブルワークをしていたんです。実家が不動産を経営していたこともあって、不動産の勉強をしようと思ってはじめました。

たまご:起業したいと思ったきっかけのところでも『お父様の背中を見て』と記載されていましたもんね。

松山さん:実家を継ぐという選択肢もあったのですが、結果的には継がなかったですね。

たまご:不動産業界から人材会社に転職した理由はなんですか?

松山さん:人材会社といっても人材派遣の業務ではなくシステム・ITの営業をしていました。営業をするなら不動産か、ITが良いと思っていました。

松山さん:不動産営業は自分でも納得できるくらいの功績を残せたという自負があったので、今度はITの営業をしてみたいなと思って転職しました。

たまご:そのIT業務が現在の御社のサービスに影響しているんですね。

たまご:起業したいという想いは昔からあったとのことですか、いざ起業しようと踏み出したきっかけはなんでしたか?

松山さん:先程も述べたように僕の父も経営者ですし、祖父も経営者なんです。だから自分たちで商売をするという考え方がナチュラルだったんですよね。それに人材会社に入社するときにはもう独立することを決めていたので、すぐに独立する予定ですと伝えた上で入社させていただきました。

たまご:育った環境的にも、起業することに対して壁がそんなになかったんですね。

ラボ開発でコストパフォーマンス向上

たまご:次に御社の業務内容について教えて下さい。

松山さん:主に、システムインテグレーション、オフショア開発、オンラインプログラミングの3つですね。

たまご:それぞれの業務内容の詳細に関して詳しく教えていただいてもよろしいですか?

松山さん:システムインテグレーションにはオンサイトサービス事業、ラボ開発事業、受託開発事業があります。ここの部門はすべてお客さんの要望を聞いてシステムを作る作業ですね。

たまご:ラボ開発という言葉を初めて聞いたのですが、どのようなものですか?受託開発とどのように違うのでしょうか?

松山さん:最近民法の法律が変わったことで始めたサービスなんです。受託よりもラボの方がコストパフォーマンスはいいですね。受託というのは成果完成型なので成果報酬、つまり納品されて初めてお金が発生します。

松山さん:一方でラボは成果が完成してそれに準委任がプラスされます。ラボも成果に対してのお金は入りますが、主には時間に対してお金が発生しているんです。

松山さん:自社専属のラボを作りませんか?というのがラボ開発部門です。

たまご:間に介す人が少なくなりますからスピード感も上がりますし、人件費や人材育成時間もカットできそうですね。

ベトナム人は禁止されてなければ好き勝手やる!

たまご:次にオフショア開発について教えて下さい。ベトナムを拠点に地元民を採用しているんですよね?

松山さん:そうです。ベトナム人は日本人に似てとても真面目な人が多いですし、頭が良い人が多いですね。

たまご:その話はよく聞きます。ベトナム人と日本人の大きな違いはなにかありますか?

松山さん:物価が安いというのはメリットですね。同じくらい能力を持った日本人を雇うとなったら2,000万/年くらいかかるところを、ベトナム人の場合は月40万くらいで雇える場合もあります。

たまご:ベトナム人は現地で採用しているということですよね?現地だと日本企業は人気なのでしょうか?

松山さん:日系起業は人気ですね。日系企業からしたらそれでも人件費は安いと感じるにも関わらず、その価格は現地の人からしたら高給です。

たまご:何か問題が起こることはありますか?

松山さん:日本人って比較的ルールがないと走れない人が多いと思います。

たまご:確かに。終身雇用を最後まで言っているくらいですから、敷かれたレールの上を走るのが好みだと思います。

松山さん:反対にベトナム人はルールがなければ好き勝手やるタイプです。自由にやりすぎるくらいですね。

たまご:なるほど!やったらいけないというルールがなければやるというアメリカ人タイプですね!

松山さん:だからきちんとルールを整備するのも日本人の仕事ですね。

動画学習型+ダイレクト・リクルーティング『LESALTO』

たまご:2022年3月2日に自社のプログラミングスクールリニューアルされるんですよね。新サービス『LESALTO』について詳しく教えて下さい。

松山さん:LESALTOは『動画学習型』+『ダイレクト・リクルーティング』を融合させたプログラミングスクールです。プログラミングの学習をして、かつ、受講生をそのままIT人材を欲しがっている会社にマッチングさせて就活のお手伝いまでします。

たまご:以前の御社のプログラミングスクールと変更された点はどこですか?

松山さん:以前はWEBブラウザでの勉強スタイルでしたが、LESALTOは動画配信のようなカタチでいつでもどこでも受講することができます。それからダイレクト・リクルーティングサービスも前回にはない形態ですね。

たまご:こちらのサービスの主なターゲットは新卒の学生ですか?

松山さん:そうですね。将来ITの仕事がしたいという方全員がターゲットではありますが、メインターゲットは新卒の学生さんです。

たまご:新卒でITの技術を持った状態で入社するとなると、学生のうちからこのサービスを利用しておくべきですね。大学1年生から将来IT企業に勤めたい人はチャレンジしてみてほしいですね。

学生は一律月額990円!企業は基本料無料!

たまご:その他にこのサービスのアピールポイントは何かありますか?

松山さん:企業さんは基本料が無料です。ダイレクト・リクルーティングで採用する学生のランクによって採用料が変わってきます。

たまご:なるほど!学生のカリキュラムがレベル別に分かれているんですね!

松山さん:学生のランクはS→Dまで5段階あります。

たまご:Sを終了した方はそうとう優秀なIT技術を身に着けているということですね。その他採用に関して学生がPRする方法はありますか?リクルートの部分でランク以外に何が見られているのでしょうか?

松山さん:学生さんにはポートフォリオを作成していただきます。それからギッドをWEBで公開してもらって自己PRをしてもらいます。

たまご:いままで自分で作った作品を公開して自己PRをするんですね。そのレールが敷かれているのは安心ですね。学生側は受講するランク別に受講料が異なってくるということですよね?

松山さん:登録料だけなので一律月額990円ですよ!このサービスは企業からの採用料が主です。いいところに就職できたら学生さんにアマギフをプレゼントしたりもしているのでむしろプラスになるくらいだと思います。

たまご:月額990円ってとっても良心的…。私が経験したことがあるオンラインスクールって月額4,000円とか。それに慣れてしまっていました。

たまご:どうしてそこまで安く提供してくださるんですか?

松山さん:1つ目の理由としては、とにかく人材不足が日本のITの業界の課題だと感じているからです。

たまご:日本のITの人材不足は皆さん問題視されていますね。

松山さん:2つ目の理由はまずはLESALTOのブランド力を高めたいという思いからです。LESALTOから輩出されるIT人材の優秀さが認められることが最優先かなと思っています。

たまご:なるほど。現在もプログラミングを勉強するスクールは対面でもリアルでもたくさんありますけど、その中でもLESALTO出身者は優秀な人材が多いというのが浸透すれば強いブランドになりますね。

今後イチオシのアジア諸国はバングラデシュ

たまご:今後個人としてでも会社としてでも挑戦してみたいことはなにかありますか?

松山さん:IT×人材・教育・グローバルのビジネス展開を促進していきたいと思っています。

たまご:人材・教育の面ではプログラミングスクールのリニューアル、グローバルの面では現在ベトナムに進出していらっしゃいますよね。

松山さん:そうです。今回のLESALTOこそが今まさにやりたいことですね。

たまご:プログラミングスクールに関してはどちらかというと日本人のIT人材を育てることが目的のような印象がありましたが、今後は海外からのアクセスも増えていきそうですね。ベトナムの他に、今注目している国はありますか?

松山さん:ミャンマーやフィリピンももちろんオフショア開発としては注目している企業が多いと思うのですが、僕は特にバングラデシュですかね。

たまご:バングラデシュ!あまりITでは聞いたことがないですね。

松山さん:一緒に仕事をする国を選ぶ要件として、1つ目は親日かどうか。

たまご;バングラデシュは新日で有名ですね。

松山さん:2つ目はインドの隣であり、インドでは大規模な外資のIT企業がたくさんあります。そのためバングラデシュも数学に強い人が多いですね。

たまご:それにバングラデシュって人口も多いですよね?あんなに小さい国なのにこんなにいるのかと驚いた記憶があります。

松山さん:人口は日本と同じくらいいたはずですよ。

たまご:賃金もベトナムよりも安いでしょうし、今後IT業界での日本とバングラデシュのタッグは注目ですね!

SALTO=挑戦『やらない悔いより、やった悔い』

たまご:キャリアを築いて行く中で影響を受けた方はいらっしゃいますか?

松山さん:今の会社を立ち上げる前に働いていた人材会社の上司の方ですね。

たまご:どのような方でしたか?

松山さん:とても懐が深い方でした。僕は初対面にも関わらず入社させてくださいと言いながら、3年後には独立しますと宣言したんです。それでも僕を信じて雇ってくれたことにまずは感謝しています。

たまご:なかなかそんなこと言えないですよね。

松山さん:その代わり他の人より成果は出しますと約束しました。過去に接骨院を経営していたことがありましたが、勢いよく店舗を拡大しすぎたせいで組織づくりとしてはあまりうまくいったとはいえませんでした。

松山さん:だからマネジメントを学ぶ上でも師匠のような存在でしたね。

たまご:松山さんが学んだ組織をつくる上で大事なこととはなんですか?

松山さん:『人の話をきちんと聞くこと』ですね。みんなの意見を聞いていいとこ取りをして、最後決めるのは自分です。昔は自分の意見にこだわりすぎていた気がします。

たまご:現在松山さんは100名近くの社員を抱えていらっしゃいますが、上に立つ人間として大切にしていることはなんですか?

松山さん:同じように人の話をきちんと聞くことですね。『個人の感情』より『全体の利益』。感情を優先しないことを心がけています。

たまご:最後に今の就活生へのメッセージをお願いします!

松山さん:僕はいつも『やらない悔いより、やった悔い』だと思っています。弊社の社名にもありますが『SALTO』とはポルトガル語で『ジャンプ』とか『挑戦』という意味です。常に自分にまだ足りないことを求めて挑戦し続けてください!

株式会社SALTO 会社概要

会社公式ページhttps://www.salto.site/

採用

募集URLhttps://www.salto.site/recruit
新卒採用営業ITに課題を持つ顧客への、請負、ラボ、オンサイト問わずのSEサービス、海外法人でのオフショア開発、グループ会社と提携した就業支援など
幅広い業種業界へアプローチを行い、新規顧客の開拓がミッションとなります。
開発エンジニア【フロントエンド】
HTML、CSS、Javascript、Reactといったプログラミング言語を使用し、Webサイト、Webアプリケーションの構築・開発を行う。
UI・UXの設計やSEOを考慮した設計や実装を行う。
【バックエンド】
Java、PHP、Python、Rubyなどを使用し、ユーザーに見えないサーバーサイド、またデータベースのシステム構築・開発、要件定義・設計を行う。
インフラエンジニア【サーバーエンジニア】
クライアントの目的に応じてサーバーを選定し、システム運用に適したOSやソフトウェアのインストールなども行う。
【ネットワークエンジニア】
ルーターやスイッチなどの機器を接続し、データの送受信を適切に行えるよう基盤を構築する。
中途採用プロジェクトマネージャー①自社プロダクトPJやオンサイトチームのPM,PLとしてチームメンバーの管理を行って頂きます。
②請負契約及びラボ型契約にて弊社顧客の案件を社内チームが携わります。
開発エンジニアリーダー①弊社サービスの保守運用から、新規サービスの提案及び開発チームとして上流工程から下流工程業務及びチームメンバーの管理を行って頂きます。
②請負契約及びラボ型契約にて弊社顧客の案件を社内チームが携わります。 案件によって担当いただく業務範囲、開発言語等は異なりますが、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。
③弊社顧客のオンサイトでのSEサポート。 案件によって担当いただく業務範囲、開発言語等は異なりますが、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。
顧客やサービスユーザーが求める機能を開発貢献していき、最終目的はオンサイト開発を社内へ持ち帰り、弊社内にて案件管理をしていきます。
インフラエンジニアリーダー①各種サーバ、NW、DB、MWの設計・構築・運用・保守業務、業務提案などチームリーダーとして上流工程から下流工程業務及びチームメンバーの管理業務を行って頂きます。
②弊社顧客のオンサイトでのSEサポート。
案件によって担当いただく業務範囲は異なりますが、要件定義、設計、構築、ドキュメントレビュー、テスト等を進めていきます。
開発エンジニア・受託システムにおけるソフトウェア開発、構築、テスト
・客先でのシステム提案支援、設計支援、構築支援、テスト支援
・自社サービス開発チームでの設計・構築・テストなど
インフラエンジニアサーバ・ネットワークの設計・構築・運用・保守業務
営業ITPJにおける課題改善、ソリューションサービスの提供。

お仕事のご依頼・ご相談

お問い合わせhttps://www.salto.site/contact

プログラミングスクールLESALTO サービス概要

※引用元:https://lesalto.jp/
LESALTO公式ページhttps://lesalto.jp/

LESALTOは初心者・未経験でも安心の完全オンライン完結型のプログラミング学習サービスです。

月額990円でなんと最短3ヶ月でエンジニアの職業に就くことも可能です!

プログラミングのコースは以下の5コース

  • JAVA基礎コース
  • JAVA応用コース
  • PHP基礎コース
  • PHP応用コース
  • PYTHONコース

入学から卒業までの流れ⇓

①LESALTOのカリキュラムを無料体験
②入会(月額990円)
③講師・メンターと二人三脚でカリキュラム学習
④カウンセラーと今後の就職先面談
⑤企業の面接対策・提出書面の添削などの就業支援
⑥内定承諾(入社日までLESALTOがサポート)
⑦LESALTO経由で就職が決まったらLESALTOの初期費用を全額返金

編集後記

私も月額制のオンライン学習で勉強をしたことがありますが、どれもびっくりするくらい高いです(笑)

月額4,000円でも、その後の資格の合格や就活は保証してくれません。

LESALTOの月額990円でIT企業とのマッチングまで対応するというシステムにとても驚きました。

文系の方でもIT業界は将来性があるから就職したいという方は多いと思います。

しかしITの勉強はなにから始めたらいいかわからないという方、こんなに安くITの勉強を始められる機会は滅多にないのではないでしょうか?

IT業界の新しい登竜門の誕生に、とてもワクワクしています。

投稿者プロフィール

レイニー
レイニー
美容が好きな20代。貯金は美容にかけていることが多いです。
インコのザシアンと一緒に暮らしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。