SAPは、ドイツのSAP社が開発した企業リソースプランニング(ERP)ソフトウェアの一種です。
SAP(エスエーピー)の目的は、企業が持っているデータを集約し管理することが目的となります。そのデータ種は主に、財務、在庫、販売、人事、流通管理などが挙げられます。
SAPはシステムとして異なる業態用にテンプレートがあらかじめ用意されているものの、追加開発によるカスタマイズも可能で、それによって様々な要件を定義できるため、製造業、小売業、金融業、医療業、政府機関など、いろいろな業界や組織で使用することができます。
こちらの記事では世の中に数多あるSAP導入を扱っているサービスを紹介します。
また、SAPについてきほんてきなことはこちらの記事で解説していますので、併せてお読みください。
SAPとは?→
SAP導入の目的を明確にする
SAPソフトウェアの主な目的は、企業がより効率的で透明性の高い持続可能な業務運営を実現することです。
ビジネスプロセスを最適化し生産効率を向上させることで、コストを削減に役立ちます。また、これらが効率化することでより品質を高めることができ顧客満足度を高め、企業の競争力を強化するのに役立ちます。
SAPは結果だけをただ出力するだけのものではありません。リスク管理やコンプライアンスの確保、リアルタイムのデータ分析とレポート提供をサポートし、企業がより賢明な意思決定を行えるように工夫されています。
ソフトの中にはさまざまなモジュールが含まれており、各モジュールは特定のビジネスプロセスを専門的に扱います。
例えば、財務会計モジュールは、支払い処理、受取処理、総勘定元帳、コスト会計、予算管理などの財務プロセスの管理を支援します。
調達モジュールは、発注処理、サプライヤ管理、発注請求書、調達分析などの調達プロセスを管理するのに役立ちます。
販売と流通モジュールは、受注処理、顧客管理、出荷、請求書などの販売プロセスの管理を支援します。
このようにSAPという枠組みの中でも集中したい管理はどこにあるかを選択していくと、SAPをどのように活用・導入するべきかが見えてきます。
SAPの導入には、専門の技術者やコンサルタントが必要です。何故なら企業毎に要件やビジネスプロセスが全く異なってくるからです。
導入企業が必要とする内容にに合わせてカスタマイズされた設定を作るのには通常、時間と投資が必要ですが、長期的なコスト削減や業務効率化、見えない数字の見える化を行うことで最終的に投資した金額よりも大きなビジネス価値と収益をもたらすことが可能です。
SAPを導入している企業の数については、日経クロステックの調査によると推定値で国内には約2,000社程度が導入しているとされています。公式に明文化された数値は存在していません。
SAPシステム開発会社の選び方
SAP導入時のシステム会社を選ぶ際には、以下の観点に注目することで成功確率を高めることができます。
技術力や実績などは重要ですが、特に重要なのは企業の課題に対応できるソリューションを提案できる会社を選ぶことです。
その為、導入する側からの視点で必要だと思われる項目とシステム側からの視点で必要だと思われる項目をすり合わせてみていくことができる設計者が必要となります。
さらに、それらを最終的に取りまとめる為コミュニケーションの円滑さから現実的な設計まで落とし込める見通す力も見極めることが重要です。
・まずは複数の会社に見積もりを依頼しましょう。また、開発したいシステムの実績も確認しましょう。会社の自社開発の比率も把握することが重要です。
・さらに、提案力やコミュニケーション力も確認しましょう。問題解決や要件抽出能力、コミュニケーションの円滑さは、プロジェクトの成功に大きく関わります。特に要件抽出がどの程度具体的になっているかが今後のシステムの優位性を決定づけます。
・最後に、運用や保守体制も忘れずに確認しましょう。システムの導入後も適切なサポートが受けられるかどうかは重要な要素です。社内導入の際にどの程度の質問が発生するかも考えておきましょう。
ビジネスの視点から、外注先を選ぶ際の観点として、ソリューション提案力やコミュニケーション能力の重要性は絶対に確認してください。
具体的なチェックポイント
- 複数社への見積もり依頼
- 実績確認
- 問題解決能力
- 要件抽出能力
- 自社開発比率の確認
- 運用・保守体制の確認
SAPを導入する予算
費用はプロジェクトの規模や内容によって大きく異なります。以下にいくつかの事例を示します。
小規模なWebアプリケーション開発の場合、一般的には約100万円から300万円程度が見積もられます。ただし、これらはほぼそのシステムの初期値として導入されるものと考えたほうが無難です。企業のニーズに合わせたカスタマイズなどとは乖離する可能性があります。
中規模な業務システムの開発では、プロジェクトの複雑さや要件によって幅広い価格帯がありますが、おおよそ500万円から2000万円程度が一般的です。この規模では導入まで半年弱程度が見込まれます。
大規模な基幹システムの構築や導入には、高度な要件や大規模なプロジェクト規模が関わるため、数千万円から1億円以上の費用がかかる場合があります。導入企業側の担当者の育成コストなども別途考える必要があります。
これらの金額は一般的な目安であり、具体的なプロジェクトによって異なる場合があります。要件やカスタマイズの程度、開発期間なども費用に影響します。
SAP業者リスト
こちらの項目ではSAP取扱業者について記載しています。
株式会社アイ・ピー・エス
IPSのEasyOneシリーズは、中堅・成長企業や大企業の関連子会社向けにパッケージングされた製品とサービスです。
「EasyOne」は標準的な業務プロセスや個別機能が実装された、業務環境が構築済みのSAP S/4HANA on-premiseテンプレート。
「EasyOne Cloud」にはSAPのベストプラクティスをベースとした基本的な業務プロセスが、SAP S/4HANA Cloudに既に実装されています。
「EasyOne BI」では、SAP製品はもちろんその他の情報基盤で構築された既存システムとも簡単に連携でき、実装済の豊富な分析レイアウトにより、導入したその日から、今見たい分析データをご覧頂けます。
株式会社NTTデータグローバルソリューションズ
日本企業のグローバルビジネスをSAPソリューションで支援します。
SAP S/4HANA、SAP Business ByDesignなどのERPを中心に、BTPやCXソリューションなども提供しDXの推進を支援します。
SAP社認定テンプレートである、「GBMT® for use with SAP S/4HANA」、「GBMT® Finance quick package」などによる効率的な導入とともに、導入から運用保守まですべてのライフサイクルにわたりワンストップでサービスを提供します。
株式会社オデッセイ
人事専門のコンサルティング会社として20年に渡る豊富な導入経験を活かし開発した導入テンプレート“Ulysses(ユリシーズ)”を活用することにより、プロジェクトを円滑・確実に遂行し、コストパフォーマンスの高いシステム導入が可能です。
クレスコ・イー・ソリューション株式会社
クレスコ・イー・ソリューションは、SAP S/4HANAをコアに、ライセンス販売から、導入コンサルティング、開発、運用までトータルサービスをご提供するSAPセールスパートナーです。
特に、中堅・成長企業のお客様の課題や問題に寄り沿って、100名を超えるSAP認定コンサルタントがご支援しています。
2018年からは、イノベーションの創出から身近な社内課題にも活用される「デザインシンキングサービス」の提供を開始しました。
また、世界各国を代表するSAPパートナーが参加して構築したネットワークであるUnited VARsに加盟しており、お客様のグローバルでのビジネスを強力に後押しします。
対応ソリューション 基幹業務 (ERP)データ分析
コベルコシステム株式会社
「HI-KORT」シリーズは、製造業に強い弊社がSAP社のERPパッケージをベースに、お客様の業種に合わせて開発した業務テンプレートです。
お客様の業種業態に合わせたシリーズ展開(産業機械製造業向け、受注設計生産型向け、自動車部品製造業向けなど)に加え、SAP Analytics Cloudの製造業向けテンプレート「HI-KORT Analytics」をご準備しております。
また、SAP QPPS認定ソリューションとしてSAP S/4HANAコンバージョンサービス「K4C」をご提供しております。
投稿者プロフィール
-
美容が好きな20代。貯金は美容にかけていることが多いです。
インコのザシアンと一緒に暮らしています。
最新の投稿
- 経営・人材管理2024年7月12日労働環境の改善に役立つ助成金を紹介していきます。
- 経営・人材管理2024年7月12日【2022年版】助成金の概要と用途別まとめ【随時更新】
- 経営・人材管理2024年7月12日【働く女性支援】女性を支援する助成金まとめ
- 経営・人材管理2024年7月12日Epics DAO、オープンソースソフト開発者向け助成金プロジェクト開始