何かと話題の尽きないChatGPT。
いざ利用してみてもなかなか思った通りの内容を出力(アウトプット)してもらえない…なんてことはありませんか?
あなたの持っているアイデアや感情を共有するためには、明確な目的と具体的な要求が欠かせません。
心をこめた文脈や質問の提供、独自の視点の要求、さらには制約や指示を与えることで、ChatGPTはあなたの思い描くイメージに近い回答を提供してくれるようになります。
本記事では、その悩みを解消させるためのプロンプト(指示文)の効果的な使い方、魅力的な結果を引き出すための秘訣をお伝えします。
プロンプトとは何か
プロンプトとは指示文の事。
ChatGPTにチャットで「○○をしてほしい」「10年前の今日の天気は?」などといった命令文や質問文がプロンプトになります。
この入力されたプロンプトをもとにChatGPTは提案などを行います。
このプロンプトをChatGPTにわかりやすく書くことで思い通りの内容を出力してもらうことができるようになります。
プロンプト入力例(文書の作成)
ChatGPTにおけるプロンプトの重要性がわかったところで実際の入力例と合わせて見ていってみましょう。
まずは基本となる文書の作成です。
短いテキストでももちろん文書を出力してくれますがそこにキーワードやターゲット、用途を入力することでぐっとイメージに近いテキストを出力することができます。
今回の例で言えば下記がキーワードとターゲットです。
キーワード:ChatGPT
ターゲット:ChatGPT初心者
プロンプト入力例(翻訳)
ChatGPTは現在世界各国で利用されていることもあり、さまざまな言語に対応しています。
日本語を英訳することはもちろん韓国語やドイツ語などにも翻訳することが可能です。
翻訳をしたい場合は要約のプロンプトの様に指示文と翻訳したい原文を用意してください。
その指示文と原文は###や”””で区切ってください。
プロンプト入力例(アイディア提案)
プロンプトの入力方法を工夫することによってアイディアを提案してもらうこともできます。
例えば下記の様にブログのタイトル案の提案をお願いするとします。
面白そうか、はともかく最初のたたきとしての案には十分です。
もっと精度をあげるとしたら文字数を指定する、入れてほしいキーワードを入れる、「情緒豊かに」「記事の内容をわかりやすく」など細かいプロンプトを入力してみてください。
プロンプト入力例(文書の要約)
ChatGPTは文章の要約にも使えます。
要約の際にはどのように要約をするのか(指示文)と要約したい原文を用意する必要があります。
その指示文と原文は###や”””で区切り、原文が長文の場合は要約をの文字数を制限するなどして入力するとよいでしょう。
プロンプト入力例(検索、リサーチ)
他にもYahoo!やGoogleなどの検索エンジンの様に使うことも可能です。
プロンプトに「○○を教えてください」というような形で調べられます。
出力された情報が足りないと感じたら追加でプロンプトを入力して深掘りしていくといいでしょう。
ただし、注意点が2つあります。
基本的に現在のChatGPTが参照している情報は2021年9月までのものと言われていますので、情報が古い場合があります。
それだけではなく、ChatGPTには情報の真偽を判別することができません。
ですのでこのように使う場合は必ず情報の真偽を確認することが必要となります。
精度をあげるプロンプトのコツ
できるだけ具体的に指示する
プロンプトはできるだけ詳細に入力しましょう。
ChatGPTに渡すデータが多ければ多いほど学習し、より精度の高いものを出力してくれます。
- 何をしたいのか/何が欲しいのか
- キーワードやテーマなどの要素
- 出力する上での文字数制限などの条件
出力の形式を指定する
出力の形式を指定することもできます。
例えばテーブル(表)形式や箇条書きなど指定してみれば、テキストの羅列よりも見やすい情報が手に入ります。
複数の情報を確認するときに便利ですね。
専門家/役を設定し、なりきってもらう
「あなたは○○の専門家です。」「あなたはプロの○○です。」というように役割を入力すると、回答の制度がぐっと上がります。
役割の入力がある場合、ChatGPTは指示された役になりきって回答をするようになるのでより専門的で詳しい情報を出力してくれるようになります。
何を質問したらいいかわからない場合
逆に質問してもらうのもいい手でしょう。
例えばやりたいことは決まっているのにそれを作るために必要なプロンプトがわからない場合は、ChatGPTに役になりきってもらったうえで「ゴール(やりたい事)」を示し、それまでに必要な情報が不足していれば質問してほしい、と入力すればよいのです。
それだけでChatGPTが出力するまでに足りない情報を回答してくれます。
あとはその情報を入力するだけでより精度の高いものを作ってくれるようになります。
将来的にはもっと精度の高い回答を返してくれるようになると言われているChatGPT。
今後のビジネスでは使いこなすことが当たり前となっていくことでしょう。
それまでに思い通りの内容を出力できるようにプロンプトのコツを抑えましょう!
投稿者プロフィール
-
美容が好きな20代。貯金は美容にかけていることが多いです。
インコのザシアンと一緒に暮らしています。
最新の投稿
- 経営・人材管理2024年7月12日労働環境の改善に役立つ助成金を紹介していきます。
- 経営・人材管理2024年7月12日【2022年版】助成金の概要と用途別まとめ【随時更新】
- 経営・人材管理2024年7月12日【働く女性支援】女性を支援する助成金まとめ
- 経営・人材管理2024年7月12日Epics DAO、オープンソースソフト開発者向け助成金プロジェクト開始